top of page
女子学生がオンラインで勉強している.jpg

「行けない」から始まる「出来る」の物語。
英語で見つける「自分らしさ」と切り拓く「自由な未来」

中学・高校6年分の英語
+ 
将来に生きる実践的な英会話力が手に入る

不登校の小・中・高校生専用
英語オンライン家庭教師

25383469_edited.png

 カメラOFFでプライバシー保護。話さなくてもOK。評価もテストもありません。

カウンセリングや悩み相談を受け付けます.jpg

 資格を持ったプロのカウンセラーが英語講師です。心のケアも同時に行います。

英語の勉強が好きになる

プロの英会話講師が生徒さんの夢と目標に合わせてレッスンを随時オーダーメイドしていきます。

半額キャンペーン

※先着3名限定。指導料を期間内のみ半額。

50%

OFF

プロの英語講師のプロフィール.jpg

\​あなたの不安に専門カウンセラーが寄り添います/

 実際に担当するカウンセラーに相談できる。

30分。顔出し不要。相談のみOK。

高額な教材などの押し売りはありません。

Concern

​不登校になってからこういったことで悩んでいませんか?

1. 学校や塾、習い事に行けず、学びの場がない

2. 勉強が遅れていて、将来が不安

3. 勉強へのやる気が見えない

4. 人と話す機会が少なく、孤立感や引きこもりが悪化しないか心配

5.学習習慣を身に着けてほしい

不登校でこんな悩みを抱えていませんか.png

6. 笑顔がなくなった。
 自分を責めてしまう。

 親子関係が悪化した。

Recommend

学校に行かなくても今できることはあります。
英語は将来の選択肢を広げる「未来へのパスポート」です。

\​学校に行かなくても自信は育てられる。/
顔出し不要。話さなくてもOK

Solution

​英語+カウンセリングで未来が変わります

不登校のお悩み解決法1.jpg

学校や塾、習い事に行けず、学びの場がない

→家でオンラインで学べるから小さな一歩を踏み出せます

カメラオフOK。

話さなくてもOK。

自分のペースでOK。

評価もテストもありません。
“学び”以上に、“心の動き”を大事にしたいと思っています

不登校のお悩み解決法1.jpg

​勉強へのやる気が見えない

→学校や塾の勉強の内容に興味を見いだせないのかもしれません。または、自己肯定感の低下や精神的に余裕がないのかもしれません。

時間や教材、レッスンの進め方は学校や他社では比べられないほど柔軟です。
1日20分~のオンラインレッスンでも良いですし、レッスンと心理カウンセリングを半分ずつでも大丈夫です。その日の体調に合わせて調整していき、「出来た!」を増やしていきます。心のケアをしながら、歌やマンガ、映画、YouTubeなどのコンテンツを通して楽しく学ぶことが出来るので、小さな一歩を踏み出すことができます。教材は自分が興味があるもののみ。なので小さな成功体験を重ねる事ができます。

スパーダーマンで勉強しよう.jpg
ハリーポッターで勉強しよう.jpg
好きなマンガで英語を学ぼう
好きな洋楽で勉強しよう.png
不登校のお悩み解決法1.jpg

勉強が遅れていて、将来が不安

→英語は大学受験・海外進学、在宅ワークなど、将来に直結する武器。英語は一生使えるスキルです。「今できること」が「将来の選択肢」を増やします。
 進路が見えない今だからこそ、英語を味方につけてみませんか?

講師は計500名の生徒を指導してきたプロの英語・英会話講師です。特に不登校の生徒さんや、HSC、ADHDを持つ生徒さんの特性を生かしたレッスンが得意です。

英語4技能(読む・書く・聞く・話す)をしっかりと身につけて、受験にも備えたい。
 でも、英会話力=実際に使える力も育ててほしい。
 さらに、「今は学校に行けていないから、安心できる場所で、ゆっくり学んでほしい。」そんなお気持ちを持つお母さま・お父さまへ。私は、これまでに不登校や学校が苦手なお子さんたちの支援に携わってきた経験を活かしながら、
英語の4技能をバランスよく伸ばす指導を行っています。また英語が話せるよう、音韻論を基に発音も矯正していくことで、話す力がぐんと伸びます。

生徒さんの中には、東大や京大に合格した人や海外の大学に進学した人など、それぞれの進路に合わせて夢を一緒に実現してきました。

リンゴスターで英会話を上達させて海外留学しよう.jpg
不登校からの明るい未来。テレワークで充実した生活.png
不登校のお悩み解決法4.jpg

人と話す機会が少なく、孤立感や引きこもりが悪化しないか心配

→家から出なくても始められるサポートがあります。
 オンラインでのカウンセリングと英語レッスンを通じて、
 「話すことが怖くない」という気持ちを、少しずつ育てていきます。

①カウンセリングでは、子どもが「話してもいい」と思える関係をゆっくり築きます。
 
英語レッスンでは、正解を求めず、失敗してもいい環境で徐々に「自分から話す」経験を積みます。会話が苦手でも、英語のやりとりを通して「誰かとつながる感覚」を取り戻せます。

不登校の女子学生が楽しくオンラインで英会話勉強をしている.jpg
オンラインで英会話勉強をしている.jpg

学習習慣を身に着けて欲しい

→自主学習中心のレッスンも行っております。

ひとつは、オンラインでつながりながら、分からないところがあった時にすぐ質問をチャットか直接聞ける「ゆるっと英語学ビバ」コース。はじめの一歩を踏み出しやすいコースです。

2つ目は、分からないところだけLINEで質問したい場合、
LINEで24時間チャットにて質問し放題コースももあります。どのように関わりたいかを生徒さんが選ぶことができます。

※返信は遅くとも2営業日までにいたします。

LINEで分からないところを質問し放題.png
不登校の悩み解決6.jpg

笑顔がなくなった。

自分を責めてしまう。

親子関係が悪化した。

→インナーチェンジングセラピーを受けて、今の自分を受け入れ、そして認めてあげませんか。

自分の内側を整えること」
それが、インナーチェンジングセラピーです。

このセラピーでは、
✅ 不安や罪悪感
✅ 自分を責める気持ち
✅ 「こうあるべき」という思い込み
など、心の深い部分にある感情や思考パターンにやさしくアプローチします。

心が整うと、自然と人との関係性にも変化が起こります。
実際に「子どもが少しずつ前向きになった」「会話が増えた」といった声も多数いただいています。

 

🌸 こんな方におすすめです

  • 子どもが学校に行けない理由が分からず、悩んでいる

  • 関わり方が正しいのか不安

  • 家庭の中で緊張感が続いている

  • 一人で抱え込んで疲れてしまっている

  • 未来が心配でたまらない

🌈 不登校は「親が悪いから」起こるものではありません。しかし、親と子、両方のの心の安定が、子どもにとっての安心感になります。

カウンセリングで心を癒そう.png

\​自分に合ったペースで無理なく、前に進めるように/

\​もう一人で頑張らなくて大丈夫です/

講師紹介

心に寄り添い、英語とカウンセリングで生徒さんの未来に繋ぎます

はじめまして。
 私は現在、プロの英会話講師として、またカウンセラーとして活動しています。
 オンラインを通して、英語を学びながら「安心して自分らしくいられる時間」を届けたい。
 そんな思いから、この活動を始めました。


🏫 私自身も、学校が怖かった経験があります。
かつて私も、突然のいじめと心に傷を残す出来事により、学校に行くのが怖くなりました。
 それでも「不登校になるのは怖いこと」「逃げちゃいけないこと」と思い込んで、心をすり減らしながら通い続けていた時期があります。
今になって思うのは、 あのとき「自分を守る選択」をしていたら、もっと早く心が回復していたかもしれないということ。
 だからこそ、私は心から伝えたいのです。

不登校を選んだあなたは、勇気ある素晴らしい選択をしたのだと。

✏私のレッスンは「学びの場」以上のものを目指しています。
私は、英語4技能(読む・書く・聞く・話す)を指導できる英語教育のプロであり、
 同時に心理カウンセリングの資格も取得しており、たくさんの生徒さんに話に耳を傾け、心の問題を解決してきた経験をを持つカウンセラーでもあります。

 

英語を学ぶこと=将来の選択肢を広げる力
 

話す・伝える経験=自己肯定感を育てる土台
 

この二つを大切にしながら、不登校のお子さんが「ここなら話せる」「ここなら安心できる」と感じられるよう、丁寧に寄り添いながらサポートしていきます。
 

不登校という選択をしたお子さんにとって、まず必要なのは「安心できる居場所」です。
 その上で、ゆっくりでも自分の力で前に進む実感を持つこと。
 私は、学習の伴走者としてだけでなく、心のサポーターとして、お子さんと向き合います。
顔出し・声出しなしでも大丈夫。体調や気分に合わせて調整OK。カウンセリングを併用しながら、心と学びの両面をサポートしますので、どうぞ安心して、お子さまを私にお任せください。

 

「学び」を通じて、「未来」を信じられるようになる。
 そんな時間を一緒に育んでいけたら嬉しいです。


🏫匝瑳高等学校卒業
🏫横浜市立大学卒業
🔹英語講師指導歴:20年

🔹TOEIC850点

🔹アメリカなど各国在住経験あり🇺🇸🇪🇸🇦🇹

🔹心理カウンセラー歴8年

🔹対応可能:小学生~高校生、不登校・HSC・発達特性のあるお子さまもご相談ください

プロの日本人英語講師
千葉県立匝瑳高等学校卒業.jpg
横浜市立大学卒業.jpg
TOEIC850点取得済み.jpg

\自分のやりたいことをうんとやってみませんか?/

\​なりたい自分になりませんか?/

生徒さんのお母様、お父様の声

画面オフ・声出しなしで始められるというのが、最初のハードルを下げてくれました。
― 小学6年生・男の子のお母様より

「カウンセリングだけなら受けてみる」と言った娘が今はカウンセリングと英語を並行して自己肯定感が身につきました。「転校する」と大きな決断を自分でし、今では学校に元気に通っています。
―中学1年生・女の子のお母様より

家族で歩む幸せへの道.jpg

本人が先生になら、何でも話せると言ったのが、嬉しかったです。笑顔も最近は見せてくれるようになりました
―中学3年生・男の子のお父様より

学校に行かず外を出ることを怖がる子が英語の時間だけは楽しみにしていることが今でも信じられません
―中学2年生・女の子のお父様より

英語のレッスンでは、子どもの「英語を話せた」という小さな成功体験が、「自分にもできることがある」という自信につながっているようです。
―高校1年生・女の子のお母様より

生徒様の声

🚀「世界とつながる楽しさが、“自分を変える力”になった」

小学6年生の頃、学校のことを考えるだけで苦しくなり、通えなくなりました。周囲の人と比べては、「自分には何もない」と思っていました。そんな時、母の勧めで始めたのが、リンゴスターのオンライン英会話。

笑顔で話してくれる先生と、英語で会話ができた時、自分の中で何かが少し動きました。「私でも、できることがあるかも」と思い始めました。
英語が楽しくなってから、週1回から2回、3回と増やし、レッスンが私の生活のリズムになり、早寝早起きが出来るようになりました。先生から「英語が話せれば、あなたはもっと自由になれる」と言われ、アメリカ留学を目標にし、その夢を中学2年生の時に達成しました。今は海外の大学に入学するために、TOEFLの勉強にチャレンジしています。以前の自分では想像もできなかった未来が、英語を通じて少しずつ現実になっています。


不登校だった時間が“無駄”だったとは、もう思っていません。むしろ、自分を見つめ直す大事な時間で、そこから自分の道を見つけられた。だから、今悩んでいる中学生の皆さんに伝えたい。「スタートは、どこからでもできる」と。
―中学3年生・女の子 千葉県

不登校の女子中学生.png
不登校の男子中学生.png

🗝「不登校でも、ひとりじゃない。声を出す場所がここにある。」


中学に入った途端、いじめにあいました。人と話すのも怖くなって、スマホも解約しました。

そんな時に、母がオンラインだから気軽にカウンセリングを受けてみない?といってきました。最初は、やりたくないし、絶対誰にも何も話さないと思っていました。でも、カウンセリングを何回か受けた時、カウンセラーでもあるリンゴスターの先生から「生きていてくれてありがとう。あなたは勇敢で強い人間なんだね。」と言われ涙が止まりませんでした。いじめから逃げて不登校を続ける自分は「弱くてだめな人間なのだ」と思っていたからです。先生の明るさと優しさに、凍った心が解けていく感じがしました。

 

そこから「言葉が持つ力」に興味が湧きました。英語は得意じゃなかったけど、先生が何度も優しく話しかけてくれて、1つの単語が伝わった時の喜びは忘れられません。日本語じゃなくても、気持ちは伝えられる。それが分かった瞬間、私は「話すのって楽しいかも」って思いました。

最初はカウンセリングが中心で英語は2
週間に1回でしたが、少しずつ「次のレッスンが楽しみ」「また話したい」という気持ちが芽生えて、レッスンが、日課に。1日1回は英語に触れるようになって、自然と口数がレッスンだけじゃなくて日常でも増えていきました。
 

🚀「“僕はダメじゃない”。英語が教えてくれた自信。」
このレッスンを通して、一番大きく変わったのは「自分への見方」でした。学校に行けなくても、毎日が前に進んでいると感じられるようになったんです。通信制高校通い、オンライン英語で鍛えたリスニングとスピーキング力が強みになりました。そして念願だった早稲田大学 国際教養学部に合格🎓。


英語の勉強、というよりも「英語を通して話すこと」が、僕の世界を変えてくれました。
学校に行けなくても、あなたにはあなたのペースがある。
まずは小さな「Hello」から、はじめてみてください。


―高校3年生・男の子 神奈川県

🌎「家から一歩も出なくても“学べる場所”があった。」

中学3年の時、授業に全くついていけなくなって、急に体が動かなくなってしまい、24時間天井を見上げる生活が続きました。全てに興味を失い、将来もどうでも良いと思うようになりました。

そんな時、父が、「横になりながらカウンセリングを受けるか、英会話のレッスン受けてみない?」と聞かれました。「何そのわけわからない選択肢?」とぼそっと言うと、父も笑いながら「だよな、でも、寝たままでもいい、どんな形でもいいからお前の支えになりたいと言ってくれる熱心な先生なんだ」と言ってきました。「カメラOFFで寝たままだし、しゃべらないかもよ」というと、「それでいいって」と父に言われ、「そんなの通用するの?」
」と疑問でした。


カウンセリングは嫌だったので英語にしました。宣言通り全く話しませんでしたが、先生は息はいつしてるの?というくらいずっと話してて面白い先生だなと思いました。ある日、レッスン中にふと、音声をONにして「ベットから起き上がって勉強がしたい」と先生に伝えると「You can do this!」という力強い声が聞こえました。起き上がれた時、私より先生が泣いていました。そこから少しずつ起き上がって英会話レッスンを受けることができるようになり、カウンセリングも始めました。今は、週3回先生と会話のレッスンをしています。この英語を話す時間が、私の“外とつながる時間”になりました。
「英語って楽しい」と思えるようになってから、世界が明るく見えるように、外出も出来るようになりました。


英語は、「勉強」以上に、私にとって「家以外の安全な居場所」でした。
リンゴスターのオンライン英語プログラムは、英語力だけでなく、「自己肯定感」「世界との接点」「進学への力」を育てる場所です。今は大学進学に向けて受験英語とリスニング能力を身に着けています。


―高校2年生・女の子 東京都
 

不登校の女子高生の声.png

\家と世界をつなぐレッスン/

\​まずはお悩みを教えてください/

申し込み後の流れ

リンゴスターへの申し込みの流れ.png
メールでお問い合わせ.jpg

ページ下部にある「問い合わせ」から"無料体験レッスン"か”無料カウンセリング”を選び、必要事項を入力した後、送信ボタンを押してメッセージを送信して下さい。

リンゴスターへの申し込みの流れ.png

2営業日以内に、レッスン、もしくはカウンセリング日時を確定したメールをアドレスに送らせていただきます。万が一、3日たっても返信がない場合は、メッセージが届いていない場合がありますので、お手数ですが、もう一度お送りくださいませ。

レッスン・相談当日はGoogle Meetにて行わせていただきますので、メールで送らせていただいたURLに時間になりましたら入って頂き、レッスンなら1時間、相談なら30分、両方なら約1時間半お時間頂戴頂きますのでよろしくお願いいたします。

GoogleMeetを使います.png
リンゴスターへの申し込みの流れ.png

​お問い合わせ・申込み

お問い合わせありがとうございます。
不登校の小学生中学生高校生専門のオンライン英語家庭教師LingoStar.png

© LingoStar. All rights reserved.

bottom of page